medelu 〜花業界で創業100年以上を誇る老舗企業の子会社が運営するサービス。業界目線で細部まで拘るのが特徴的〜
FLOWER 〜業界唯一のスマホアプリで運営するお花の定期便。1輪だけなら360円と最安が特徴的〜
LIFULL FLOWER 〜不動産会社が手掛けるお花の定期便。そのまま飾れるブーケが特徴的〜
WEEKLY FLOWER 〜有名ブランドの装飾を手掛けるBIONIC PLANTSによるお花の定期便。高価格路線で本数が多いのが特徴的〜
Bloomee LIFE 〜お手頃な価格でユーザー数1万人以上を誇るサービス。インスタグラムを利用したキャンペーンが特徴的〜

【お花の定期便を徹底比較】口コミ・評判と私の感想

お花の定期便が最近多く出てきて手軽に家でお花を楽しめるようになりました。私も子供が生まれる前までは近くにお気に入りのお花屋さんがあったので毎週欠かさず家にお花を飾っていたのですが、花屋さんが潰れてしまい、育児も大変で断念した経験があります。それでもたまに主人が花を買ってきれくれると部屋が明るくなるだけなく、家族間の会話も生まれ、子供も喜んでくれるので、ポストに投函?大丈夫なの?という疑問がありつつ、家まで配送してくれるというのはとてもありがたいので複数のサービスを利用してみました。

利用した結果、大前提として“この定期便がいい!”という完璧なサービスはありませんでした。生物が常温で配送されてくるので、当たり前と言えば当たり前なのですが。それぞれに一長一短があるとうのが事実。

私が利用したお花の定期便の中からおすすめの定期便をまとめてみましたので、これからお花のある暮らしを始めたいとい人も、既にお花の定期便を利用していて他のサービスを試してみたいという人もぜひ参考にしてみてください。

比較ポイント

POINT1

POINT1:ブーケの品質

お花の定期便を利用してまず大事なのが“どんなお花が送られてくるの?”ということ。季節の訪れを感じさせてくれるのかな?飽きないように毎回違うお花を入れてくれるのかな?という期待感ありますよね。また、逆に、花屋さんの余り物なのかな?品質は問題ないのかな?という不安もあります。生物とい...

POINT2

POINT2:鮮度・形状保持

花の定期便の箱が潰れてしまっていて、花も一緒に潰れていたという経験もしたことがある人は多いのではないでしょうか?実際に私は何度も経験しています。。箱を開ける瞬間のドキドキが全て台無しになってしまうのは正直げんなりしてしまいます。箱が潰れないように工夫しているサービスもあれば、毎回...

POINT3

POINT3:コスパ

やっぱり一番気になるのはコスパ!! こんなにたくさん入っているの!と喜ぶ時もあれば、この金額でこのボリュームなの?と一喜一憂しないために、送料も含めたトータルの金額でしっかり比較する必要があります。私が細かい性格なのは棚に置いておいて、一本辺りの単価まで出してみました^^;

ランキング

medelu

花業界で創業100年以上を誇る老舗企業の子会社が運営するサービス。業界目線で細部まで拘るのが特徴的

価格
総額842円(お花1本辺り140円)
評価
特徴
花業界で創業100年以上を誇る老舗企業のスタッフが手掛けているサービスとあって、全体的に業界目線で拘ってくれていて、全体的にバランスの良いサービスです。品質、鮮度・形状保持方法・コスパの全てにおいてトップクラスです。

FLOWER

業界唯一のスマホアプリで運営するお花の定期便。1輪だけなら360円と最安が特徴的

価格
総額929円(お花1本辺り185円)
評価
特徴
様々なスマホアプリを運営する企業なだけあって使い勝手がいいサービスです。ポストに投函されたらアプリでお知らせしてくれる機能は業界初。税込・送料込の総額はお高めとコスパはそこまで良くありませんが、品質と鮮度・形状保持方法は納得できると思います。

LIFULL FLOWER

不動産会社が手掛けるお花の定期便。そのまま飾れるブーケが特徴的

価格
総額842円(お花1本辺り168円)
評価
特徴
上場企業が運営しているサービスなので品質への期待が大きいのですが、少し期待外れのサービス。不動産業がメインなので、花への拘りがあまりみられないのが特徴的。形状保持や鮮度への拘りが弱い印象です。マイページがなく注文情報がわかりにくかったり、到着日が表記通りではなかったりと花事業にあまり力を入れていないかも?と思ってしまいます。

最近の記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

  • カテゴリーなし
PAGE TOP